消費者のギモン
  • エンタメ
    • スポーツ
    • ブログ・SNS
  • 生活関連
    • 節約術
    • 便利術
    • 消費者トラブル
  • 金融経済
    • 日本経済
    • 米国経済
    • 金融一般情報
  • 投資と貯蓄
    • 株式
    • 投資信託
    • 投資その他
  • ココロとカラダ
    • ボディケア
    • ヘルスケア
  • コラム
  • 金融一般情報
    銀行振込の即時入金「モアタイムシステム」の知っておくべき...
  • 生活関連
    【マイナンバー通知カードを紛失】再発行せずに個人番号カー...
  • 生活関連
    年5日の有給休暇取得の義務化は契約社員やパートタイマーも...
  • 生活関連
    マイナンバーカードがすぐ欲しい!即日発行は?早く受け取る...
  • 生活関連
    運転免許証への旧姓表記はどのタイミングで可能?費用・手続...
株式

年末は株価が上がる?下がる?株式の不思議な傾向「アノマリー」とは

2018-11-26 耕作
消費者のギモン
年末の株価はいつも上がる傾向に? http://consumer-question.world/wp-content/uploads/20 …
複利の力 投資その他

アインシュタインも驚く複利の力とは?

2018-11-26 耕作
消費者のギモン
アインシュタインも驚いた? 20世紀最大の天才物理学者とも言われるアインシュタインは「数学における最も偉大な発見の1つは、複利の発見である」と言いました。この複利の効果とはい …
株式

【株式投資初心者向け】株式の価値算定・算出方法とは

2018-11-25 耕作
消費者のギモン
ディスカウント・キャッシュフロー法 株式を保有していると定期的な配当収入が期待できます。 したがって、将来もらえる配当収入の価値の合 …
投資その他

これだけは知っておきたい債券投資の基本

2018-11-25 耕作
消費者のギモン
債券価値に対する考え方が分からない http://consumer-question.world/wp-content/uploads/2019/01/users-3.png新入 …
なぜ会社は上場するのか 日本経済

なぜ会社は上場するのか?

2018-11-24 耕作
消費者のギモン
上場を目指す会社はなぜ多いのか http://consumer-question.world/wp-content/uploads/2019/01/users-3.png新入 …
消費者トラブル

ブラックリストの記録はいつまで残るの?

2018-11-23 耕作
消費者のギモン
クレジットカードが作れない? http://consumer-question.world/wp-content/uploads/2019/01/users-3.png新入職 …
生活関連

対象となる人は誰なの?分かりやすい確定申告の概要

2018-11-22 耕作
消費者のギモン
確定申告についての理解を深めよう 確定申告とはどのようなものかご存知でしょうか? 年明けごろからよく話題となる言葉ですが、いったい誰 …
節約術

年末にお金が戻る?年末調整の仕組みとは

2018-11-21 耕作
消費者のギモン
会社員は年末調整の書類を提出しなくてはならない http://consumer-question.world/wp-content/uploads/2019/01/users …
便利術

海外でプリペイドカード使用がおすすめな理由

2018-11-19 耕作
消費者のギモン
海外での決済手段はどうすべき? http://consumer-question.world/wp-content/uploads/2019/01/users-3.png新入 …
コラム

見た目には気をつけている。では話し方はどうか?

2018-11-17 耕作
消費者のギモン
話し方が残念な人 職場での話。 スーツを着こなし、堂々たる立ち振舞いを見せる若手職員たちは、一見すると中堅職員かと見間違えるほどのオ …
米国経済

アメリカにはなぜ12の中央銀行があるのか

2018-11-17 耕作
消費者のギモン
アメリカには中央銀行がたくさんある? アメリカの中央銀行の構図 アメリカでは連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を行いますが、この理事会はアメリカの主要都市に散在 …
コラム

こまめにお金を下ろす人はお金持ちになれないのか

2018-11-16 耕作
消費者のギモン
こまめにお金を下ろす人はお金持ちになれない? お金が貯まりにくい人は、ATMで必要な資金だけこまめに下ろす傾向があるといわれています。 …
米国経済のキーワード 米国経済

米国経済を読み解く8つのキーワード

2018-11-14 耕作
消費者のギモン
米国経済を知ることは重要なこと? http://consumer-question.world/wp-content/uploads/2019/01/users-3.png新 …
投資信託

投資のキホン|投資信託のファンド・オブ・ファンズとは?

2018-11-14 耕作
消費者のギモン
ファンド・オブ・ファンズで運用? http://consumer-question.world/wp-content/uploads/ …
投資信託

【投資の基本】ヘッジファンドの定義とは何か?

2018-11-14 耕作
消費者のギモン
ヘッジファンドって会社のこと? ヘッジファンドとは何か ヘッジファンドに定義はある? 実はヘッジファンドに具体的な定義はありません。ヘッジファンドとは「富裕層など …
投資信託

分配型投資信託を買ってはいけない理由

2018-11-13 耕作
消費者のギモン
分配型の投資信託が人気なの? http://consumer-question.world/wp-content/uploads/2019/01/users-3.png新入職 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
人気の投稿とページ
  • LINE Payで友達以外に送金する方法は?本人確認が済めばすぐできます
    LINE Payで友達以外に送金する方法は?本人確認が済めばすぐできます
  • マイナンバーカードがすぐ欲しい!即日発行は?早く受け取る方法は?
    マイナンバーカードがすぐ欲しい!即日発行は?早く受け取る方法は?
  • 【24時間振込】モアタイムシステムに不参加の銀行一覧・まとめ(2020年11月更新)
    【24時間振込】モアタイムシステムに不参加の銀行一覧・まとめ(2020年11月更新)
  • 銀行の即時振込サービスに伴う消費者のデメリットは金融犯罪にある
    銀行の即時振込サービスに伴う消費者のデメリットは金融犯罪にある
  • 【マイナンバー通知カードを紛失】再発行せずに個人番号カードを申請したみた話
    【マイナンバー通知カードを紛失】再発行せずに個人番号カードを申請したみた話
  • 預金口座の通帳レス。そのメリットとデメリットはこれだ。
    預金口座の通帳レス。そのメリットとデメリットはこれだ。
  • 銀行振込の即時入金「モアタイムシステム」の知っておくべき仕組みと留意点とは
    銀行振込の即時入金「モアタイムシステム」の知っておくべき仕組みと留意点とは
  • しんきんバンキングアプリとは?信用金庫ユーザーにメリットありか
    しんきんバンキングアプリとは?信用金庫ユーザーにメリットありか
  • 米国Amazonで評価が高いフェイスパック「インディアンヒーリングクレイ」の使い方と口コミを調べてみた
    米国Amazonで評価が高いフェイスパック「インディアンヒーリングクレイ」の使い方と口コミを調べてみた
  • 外国ペプス?ペップス?外国PEPsの定義と読み方を知っておこう
    外国ペプス?ペップス?外国PEPsの定義と読み方を知っておこう
消費者ブロガー
耕作
国内金融機関で中小企業融資、創業支援、海外展開支援業務に従事したのち投資銀行に転職した現役サラリーマン。 日常で疑問に思ったことを書き留めています。
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項  2018–2021  消費者のギモン