グーグルマップのタイムラインとは
グーグルマップのタイムラインは、ユーザーが訪れた場所や移動経路を自動的に記録し、振り返ることができる機能です。この機能を利用すると、特定の日付に訪れた場所や経路、滞在時間などの詳細を確認できます。
タイムラインはプライバシー保護のためにユーザーのみがアクセスでき、データは個人的な利用に限られています。
タイムラインは旅行中に訪れた観光地を後から確認したり、日常の通勤経路やランニングコースをチェックしたりすることができますので、思い出を振り返るのに役に立ちますね。
また、訪問した場所に関する写真をタイムラインに追加することで、より詳細に記録を残すこともできます。
グーグルマップのタイムラインが消える
グーグルマップのタイムライン機能が大幅にアップデートされ、ユーザーのプライバシー保護が強化されています。
これまで、タイムラインは利用者の移動履歴を追跡して、そのデータにウェブおよびアプリ上でアクセス可能でしたが、今後は安全のためオンデバイスシステムに移行します。
つまりデータの保存先はクラウドではなく、端末のストレージとなるのです。
セキュリティ強化のため、データはスマホ保存のみに変更される
タイムラインのウェブアクセスが終了し、位置データについてはデバイス間で同期されなくなります。その代わり、位置データは利用者のスマートフォンにのみ保存されることとなります。
この変更によって、利用者の位置情報のセキュリティが強化され、データの漏洩リスクが低減されるので、良い変更といえるでしょう。
2024年12月までを目途にグーグルマップが変わる
Googleはこの変更を段階的に進めており、一部の利用者には2024年12月1日が移行期限として設定されているとのことです。
全ての利用者に対する正確な変更日はまだ不明ですが、その時期がきたらGoogleから通知がくることとなります。それまでは今まで通りの使用が可能です。
変更通知がきたらデータ移行しないとタイムラインが消える
アカウントの移行準備が整うと、Googleマップからメールとプッシュ通知が送信されます。この通知には、既存の位置履歴をデバイスに移行するための更新するボタンが含まれています。
指定された期限までに移行を行わない場合、ウェブ機能の廃止に伴って、タイムラインデータの一部または全部が削除される可能性があります。
データのバックアップオプションがある
データ損失を防ぐために、グーグルマップはバックアップオプションも導入します。
これによって、暗号化された位置履歴のコピーをGoogleのサーバーに保存し、必要に応じて新しいスマートフォンに復元することが可能です。データの移行やバックアップについて不安があるユーザーは、このオプションを利用するとよいでしょう。
まとめ
グーグルマップのタイムライン機能の更新は、ユーザーのプライバシー保護を強化する重要なものです。ウェブアクセスの廃止とオンデバイスシステムへの移行によって、位置データのセキュリティが向上しますので、通知を受け取ったら速やかにデータ移行を行い、必要に応じてバックアップオプションを利用するといいでしょう。