「夏は脇汗がめっちゃ出るのでジャケットを脱げません」
2年ほど前の私です。
30歳を過ぎてから、今まで悩むことなかった脇汗に悩むことになりました。
夏場はワイシャツのなかでポタポタと汗が流れます。青系のシャツは当然着れないし、白いワイシャツでもはっきり分かるほどの異常なまでの脇汗が出ます。
とても恥ずかしくて30度を越える猛暑の中でもジャケットを脱ぐことをためらいました。
何とかしようといくつかの制汗デオドランドを試し、試行錯誤を重ねた結果、現在は快適な生活をおくることができています。

どうやって脇汗まみれの生活から抜け出すことができたか、同じ悩みを持つ方の参考になればと思いこの記事を書くことにしました。
脇汗のこんなところに困っていた
右の脇だけ汗が異常になほど出た
私の場合、右の脇からの汗が非常に多くでました。なぜ左右で脇汗の量が異なったのでしょうか?
その答えは脇の汗腺(アポクリン汗腺・エクリン汗腺)の量が人それぞれ異なり、体の左右でも異なるということ。特に利き腕側の汗腺が成長しやすいといわれており、右の脇からの汗のほうが多いという方はたくさんいます。
ですので左右どちらかの汗が異常に多いということで深く悩む必要はなく、脇汗をいかに止めるかが大事ということが分かりました。
暑くないのに脇汗をかいてしまうこともあった
仕事上でプレッシャーがかかったとき、美人と話すとき、脇汗が半端なくでました。決して暑くはなかったのに。
これはいわゆる「緊張汗」というもの。緊張やストレス、自律神経の乱れを原因として汗がでてきます。この汗は暑さによる発汗と比べ、臭いが強いという特徴があります。
美人女性を目の前にして、どんどんと臭くなる自分……最悪じゃないですか。
ワイシャツが長持ちしない
猛暑の日は朝から全力で脇汗をかきました。駅にたどり着くまでにビショビショです。
朝から汗が染みたワイシャツの脇はどんどんと黄ばんでいきます。
夜、家に帰り洗濯も全力でするわけですが、黄ばみは完全に取れず、漂白剤などでさらにボロボロになっていくのでした。
何枚もワイシャツを捨てることになりました。
脇汗をかかないように、臭わないように色々試したものの…
ドラッグストアで脇汗やニオイ対策用の商品を色々と買いあさりました。
脇汗を抑える商品、臭いを抑える商品…あらゆるものに手を出しましたが脇汗は止まりません。最終的には脇毛を剃ってみたりして、色々と迷走してしまいました。
脇にティッシュを挟んで出勤したことも何度かあります。袖からクチャクチャになったティッシュがはみ出ていた時は会社を辞めたくもなりました。
嫁さんが脇汗パットを買ってくれました。違和感しかありません。パットがずれるのが怖くて電車のつり革もつかめませんでした。
もうお金を貯めて手術するしかないのかと思っていた矢先に「パースピレックス」の広告を発見します。
「あやしい…怪しすぎるぜ」
海外製のデオドランドなんて胡散臭いじゃないですか。日本人ならやっぱりメイドインジャパンがよかったわけで。
……
………。
「くそがっ…クリック!!‼」
気づけば購入していました。藁をもすがる思いだったのです。
パースピレックスで脇汗を全くかかなくなった

脇の汗腺にフタをしてしまうという発想が素晴らしい
ドラックストアで買うことのできる市販の制汗剤では汗を完全に抑えることは結局できませんでした。デオドラント剤は汗を止めるのではなく、香料によって皮膚の菌が発生させる臭いを一時的に中和するものがほとんどです。
パースピレックスはどうでしょう?
パースピレックスは主成分である塩化アルミニウムが汗腺の中の水分やケラチンと反応して汗腺の奥に角栓のフタをするという仕組みです。

汗の発生そのものを止めてしまうというもの。汗をかかなければ臭いも発生することはありません。
これは期待できそう。
海外公式サイトの動画を紹介します。英語ですが見るだけで使い方や脇汗に効く仕組みが分かるかと思います。
制汗にめっちゃ効いた
初めて使用した時は本当に本当に感動しました。
塗った翌日、猛暑の中を歩いたあとトイレで脇汗をチェックしたところ、全く脇汗をかいていません。
正直半信半疑だったのですが、疑ってごめんなさいという気持ちと、安堵の気持ちに包まれました。
脇汗をかかなくなったことで臭いもありません。帰宅した後には嫁さんに脇をチェックしてもらいましたが、全く臭わないとのこと。汗ジミもなくなりワイシャツも長持ちしています。
効果が3~5日継続するのでケアがとても楽です
パースピレックスは風呂で脇をきれいに洗った後、しっかり乾かしてから塗り込みます。
一度塗り込み汗腺に角栓を作ってしまえば効果は3~5日は持続します。
つまり毎日ケアする必要はないのです。これはいい。ズボラな私でもできました。
個人的には副作用を心配していない
個人差があると思いますので断定的なことは言えないのは察してください。
ただ私は副作用については心配せず。
当初は体温調節を行う発汗を無理やり止めてしまうのですから、体に異常が出てもおかしくないのではと思っていましたが、特段の体調不良はありません。
ただし、塗布部にちょっとしたかゆみが伴うことがあるのにはご注意ください。個人的には脇汗をかくよりは全然マシですが。
ヒリヒリとした痛みを伴うこともある
肌の弱い人はヒリヒリとした痛みを伴うことがあります。
わたしも肌は強い方ではなかったため、最初はヒリヒリ(チクチク?)とした違和感が気になりましたが、今では気にすることもなくなりました。
肌に痛みを感じるくらい刺激が強いという方には、敏感肌の方向けのタイプもありますので安心です。
ルールを決めて使用してみた
正直いってパースピレックスは小さいくせに高価な商品です。初めて見た時は「こんなに小さいの?だまされたの?」と驚いたものです。
私は経験上、気温が30度を超えると異常なまでの脇汗が出ることが分かっていたので、翌日の気温が30度を越える日のみ使用することとしました。
ケチケチ効果もあり、1本でひと夏をもたせることができました(達成感)。
単品では1本あたり2,500円程度(20ml)ですので、コストパフォーマンスは十分と考えています。
体の悩みがひとつ消えました

「脇汗」「足の臭さ」「薄毛・白髪」「腰が痛い」などなど、体の悩みはたくさんありますが、そのひとつが解消されたことは非常に大きいです。
少し変かもしれませんが、今では夏の猛暑が待ち遠しくもあります。ジャケットを脱いだ時に脇汗をかいていないことを確認するのが楽しいからです。
パースピレックスの特徴をまとめますと…
- 銀イオンが汗腺にフタをして、脇汗をストップさせる
- 効果は3〜5日継続し、毎日塗る必要がない
- 皮膚が弱い人は敏感肌用を選択できる
- ちなみに日本で発売されているものは「デオランスα」という
- 類似品が多いので注意!
こんな感じです。
私はもうこれ以外は使うことはないと思います。他の商品を見る気持ちが無くなるほど効果は完璧で、大満足しているから。
あなたも脇汗でお悩みであれば、一度利用してみてはいかがでしょうか。
類似品が多いこの商品は公式サイトで購入するのがおすすめです。ニセモノでもいいよっていうのなら構わないんですが…。
ちなみに公式サイトでは定期コースで通常価格4,800円が初回999円とのこと。コストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。
ちなみにパースピレックスの日本での販売名は「デオドランスα」ですよ。
【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース
↓単品で購入したい方はこちらです↓