金融一般情報

投資の基礎を勉強する|債券とは何でしょうか?

債券の基礎知識を身につけよう

avatar

新入職員

マーケットの勉強を進めるにあたって債券の話がよく出てきますが、そもそも債券とは何かが良く分かりません。詳しく教えてください。

債券の代名詞である国債の金利はマーケットで非常に重要な指標であったり、債券の知識をつけることは非常に大切なこと。債券の概要について解説するね。

avatar

耕作

債券とは何か?

債券は、特定の時期に利息や元本の支払いを約束する証券のことをいいます。株式との違いは、返済義務があるかないかの違いです。株式は利益を分配するものであることから、利益が出なければ配当を行う必要はありませんが、債券についてはあらかじめ決められた利息や元本を支払う義務があります。

もし、債券の支払い義務が果たされなかった場合、債務不履行(デフォルト)となり、発行した企業などは経営が破綻したものとみなされてしまいます。

債券の価値は発行体の信用力に左右される

発行体とは、債券を発行する企業や国、地方公共団体などのことを指します。

これらの発行体左右されることとなります。
信用力が十分ある(デフォルトしないと考えられる)発行体が発行する債券については、債券の価格が下落することはほとんどありませんが、経営不振に陥っている発行体の債券については、デフォルトとなり債券が紙くず同様になることが恐れられ、安い価格でも売ってしまいたい=債券の価格が下落することとなります。

発行体により債券が分類されている

下記の通り、国が発行する債券を国債、地方公共団体であれば地方債、株式会社であれば社債など、債券は多数に分類されています。


出典:極東証券

債券の市場は巨大

債券の発行体は、株式会社などの企業に限られないことも株式とは異なるところです。
債券は国が発行する国債を中心に巨大な市場を形成しており、投資家のほとんどが金融機関や大口の投資家となりますが、金融全体の中では非常に大きな役割を占めています。

なお、私たち個人が債券を購入するとすれば、投資信託を利用することとなります。
投資信託については当サイトで詳しく解説していきますので、そちらも参考にしてください。

RELATED POST